Oldest Beer.

すっかり秋らしくなってきました

日本では食欲の秋と言われるくらい

秋には美味しいものが沢山食べられます

そんな美味しいものに合うのがビール

夏ももちろんビールは美味しいですが

個人的には秋に美味しい食べ物と

飲むビールが大好きです

そんなビールの起源について

実は人類最初の文明「シュメール文化」において

最古の記録として既にビールが飲まれていたようです

ビールの生産工程



























メソポタミア文明の頃にパンを作る工程で

偶然にも作られた飲み物のようで

「ビールは液状のパン」言われていたらしく

麦を乾燥させ粉状にしたものの上でパンを焼き

冷まして硬くなったら粉状のものに水を加え天然酵母の働きで

発酵させていたのですがその工程で偶然にも

麦に水を入れて飲んだことがはじまりだと言われています

一説によると女性が発見したようで

紀元前3000年頃のエジプトでは女性は若さを保つために

ビールで洗顔をしていたり

湿布薬や胃薬などの飲み薬としても飲まれていたようです

そしてエジプトから地中海を流れ、ゲルマンやイギリス、

北ヨーロッパへ渡っていきました

またキリスト教の布教に伴い

「ビール=液状のパン」→「パン=キリストの肉」という観点から

協会から修道院などで盛んに作られていたようです

そして日本にビールが飲まれたのは1724年に

オランダの商船使節団が江戸に入府したときと言われています

そして1853年に川本幸民という人物が露月町(新橋)の自宅で

はじめてビールを醸造したと言われています

川本幸民


















わたしの実家の近所にも川本氏に似ている酒好きがいまして

確かにビール好きそうな顔です

そんな話は置いておき

明治維新の際も岩倉倶視はじめ

遣欧使節団もビールに関心があり視察していたようです

そんなビールは現代においても広く好まれています

以前自分がベルギーに滞在していた際も

修道院ビールはじめ本当に美味しいビールがたくさんありました

普段、当たり前に身の周りに存在するもののルーツ

知るのもいいですよ




























長くなりましたが今週末も新作のシャツがNITEKLUBより入荷予定です

本日もお待ちしております

http://niteklub.jp




コメント